公開日:2022/06/29 

ミスマッチを防ぐ!失敗しないコンサルティング会社の選び方

会社を経営していくなかで、業績がなかなか上がらないのでアドバイスしてほしい、新規事業に参入する際に知見がないので専門家の意見を仰ぎたい、など悩みは絶えないものです。本記事では、経営コンサルティングを依頼するメリットや依頼すべきタイミング、失敗しないコンサルティング会社の選び方をご紹介します。

経営コンサルティングを依頼するメリット

経営コンサルティングを依頼すると、会社にとってどのような成果が期待できるのでしょうか。

■専門的な知識とノウハウを享受できる

コンサルティング会社は過去の知識や成功事例、ノウハウや失敗事例の知識も多く保有しています。同業種の最新情報はもちろんのこと、ほか業種の成功実績も多く抱えているため、社内では持つことができない新しい視点から経営戦略を練ることが可能です。

■リスクを予防できる

コンサルティング会社に財務状況を分析してもらうことで、社内では想定しなかったリスクの指摘を受けることができます。社内では気づかない視点から事前にリスク回避できることは、会社の存続にとって大きな助け舟となります。

■スピード感をもった改善が期待できる

社内分析と異なり、内部事情をある程度度外視して第三者目線で分析できるのも、社外にコンサルティングを依頼するメリットでしょう。社内で経営分析や改善を行う場合と比べ、社外のコンサルティングに依頼する場合は、数字と客観的事実に基づいた分析をすることにより、圧倒的にスピーディーに分析や改善に取りかかることが可能です。

経営コンサルタントに依頼するべきタイミングとは?

経営コンサルタントに依頼すべきタイミングとは、どのようなときがよいのでしょうか。基本的には、攻めのタイミングと守りのタイミングで依頼すると、よい結果が期待できます。

■開業するタイミング

開業時にコンサルティングを依頼することで、はじめから間違った方向へ進まないというメリットがあります。規模が大きくなればなるほど、途中で経営戦略を軌道修正するのは困難になるでしょう。事前に予測可能なリスクや方向性を提案してもらうことで、安心して事業を始めることができます。

■新規事業に参入するタイミング

自社でノウハウを持たない新規事業に参入するタイミングでは、経営コンサルタントに依頼するとよいでしょう。社内では想定できない費用部分や他社の失敗事例などの指摘を受けることで、新規事業参入後のリスクを大幅に軽減できます。

また、現状の事業と新規事業の導線をつなげることで、スケールアップできる部分を提案してもらうことで、売上を大幅に飛躍できる可能性も高いです。

■売上や利益率が減少したタイミング

売上が減少した場合に、売上減少の原因を特定し、今後の売上を伸ばすための戦略を練るタイミングでコンサルティングを依頼する企業も多いです。

さらに、売上は伸びているのに利益率が下がっている場合など、社内で分析しきれない利益率の減少が起こった場合は、コンサルティングを導入することで、経営陣の思想に偏らない多角的な分析をし、改善策を練ることが可能です。

失敗しないコンサルティング会社の選び方

では、コンサルティング会社はどのように選べばよいのでしょうか。

■実績が多い会社を選ぶ

大前提として、同業種での実戦経験が多く成功事例が豊富なコンサルティング会社を選ぶことが大切です。成功事例を多い会社では、成功のためのノウハウも蓄積されているため、取り入れたい部分がある場合は、再現性高くコンサルティングしてもらうことが可能です。

他業種の事例や失敗事例も経営戦略を練るうえで大きな資源となるため、同業種以外でも多くのコンサルティング実績を所有している会社を選ぶとよいでしょう。

■伸ばしたい分野や解決したい分野が得意な会社を選ぶ

ひとことにコンサルティング会社といっても、その実態はさまざまです。DX化を含めたコンサルティングを依頼したいのに、企業分析は可能だがDXについてはまったく知見がない、といった会社も多く存在します。自社の伸ばしたい分野や解決したい課題を得意としているコンサルティング会社を選びましょう。ミスマッチを防ぐために、しっかりと自社の課題を棚卸ししておくことも大切です。

■担当者の人柄も大切

コンサルティングを依頼する場合は、コンサルタントとの信頼関係が最重要となります。たとえ、実績も成功例も豊富なコンサルティング会社に依頼できたとしても、担当者が信頼できない場合や人柄が合わない場合は、コンサルティングの成功は遠のきます。契約前のセミナーや相談、打ち合わせの時点で、担当者の人格もしっかりと見極めておきましょう。

 

経営コンサルティング会社に依頼するメリットや、適切なタイミング、選び方をご紹介しました。コンサルティングを依頼することで、簡単に得ることができない専門的な知見や成功例の情報を得ることが可能で、多角的な視点から社内では気づくことが困難な問題の改善提案を受けることができます。

実績と経験の豊富なコンサルタント会社を選べば、会社を経営していく中で重要な決定をスピーディーに行うことができるため、生産性も大幅に向上することでしょう。自社にとって攻めのタイミングや守りを固めるタイミングで、しっかりと社外の専門家の意見を取り入れ、業務の効率化や事業のスケールアップをはかりましょう。自社に合ったコンサルティング会社を見極めるため、まずは経営者向けのコンサルティングセミナーに参加してみてはいかがでしょうか。

経営コンサルティング会社おすすめ3選