ニュートン・コンサルティング株式会社の口コミや評判

ニュートン・コンサルティング株式会社の画像

ニュートン・コンサルティング株式会社
住所:東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F
TEL:03-3239-9209

企業を取り巻く環境には、さまざまなリスクが存在しています。そして緊急事態が起きたときに、どう対処して事業を継続させるかが問題です。企業の事業継続で豊富な実績をもち、リスクマネジメントに精通しているコンサルティング会社が頼りになるでしょう。今回の記事では、ニュートン・コンサルティング株式会社の特徴について解説します。

自社課題を解決する経営コンサル会社「詳細はこちら」

企業競争力強化につなげることを意識したコンサルティング

企業が成長するためには、さまざまなリスクと向き合いながら、競争を勝ち抜かなければなりません。ニュートン・コンサルティングでは、競争力強化につながるコンサルティングを提供しています。

リスクマネジメントのプロ

近年では、それぞれの企業が抱える問題はまずまず多様化しています。それらの問題に対処するためには、より高度で効率的なマネジメントが必要です。

ニュートン・コンサルティングでは、お客さんの役に立つことを経営理念にしています。そして「あの時もっとこうしておけばよかった」を世界から失くしたい、という思いをビジョンにしています。リスクマネジメントに関するコンサルティングのプロ集団として、さまざまな事例に誠実に対処しました。

企業の悩みや課題を拾い上げて解決し、企業競争力強化につながるようなコンサルティングを手がけているのです。ニュートン・コンサルティングには外国語に堪能なコンサルタントが在籍しているので、海外拠点の調査・分析に対応しています。英語で報告やレポート作成も可能です。

さまざまなリスクに対応

経営目標を達成するためには、さまざまな課題が大問題にならないように適切に対応することが求められています。デジタル化が進んでいますが、サイバーテロや情報漏洩、IT障害などのトラブルが発生するリスクなどがあります。さらには事故や自然災害、そして感染症の流行にも備えなければなりません。緊急事態において、大切な何かを失わないように、事前にできることを行う必要があるのです。

万一の事態に備えるための事業継続(BCM/BCP)構築サービス

有時に備えるために、ニュートン・コンサルティングでは事業継続構築サービスを提供しています。どのようなサービスなのか解説しましょう。

緊急事態を想定した対策

企業を取り巻く環境には、さまざまな人が存在しています。顧客や株主、取引先、もちろん自社スタッフもいます。BCP(Business Continuity Planning)とは、緊急事態における事業継続計画のことです。めったに起こらないような事故や災害が発生した場合でも、人命を確実に守り、速やかに事業を継続・復旧させるため、あらかじめ用意する対策がBCPです。

また、BCM(Business Continuity Management)とは、BCPを維持管理するための仕組みである、事業継続マネジメントのことです。ここ最近では、多様な危機に対応できるオールハザードBCPの重要性も求められています。

オールハザードBCPでは、危機的な状況において、それぞれの経営資源に対して対策を講じることで柔軟性向上を目指しています。震災などの予期せぬ自然災害が起きると、物流がストップしたり、社会インフラや施設などが大きなダメージを受けたりといったトラブルが起こりえます。もしも経営資源に大きな影響が起きてしまったときに、どうやって対処するか事前に対処することが非常に大切です。

豊富な支援実績

ニュートン・コンサルティングでは、なんと1,800社以上のBCMの支援実績をもっています。あらゆる業種や規模の企業に対してコンサルティングを行ってきました。国内企業やグローバル企業まで、それぞれのニーズに対応しています。日本だけでなく世界におけるBCMのリーディングカンパニーとして活躍しています。

専門ツールを活用した調査・分析支援サービスを提供

ここでは、ニュートン・コンサルティングが行っている調査・分析支援サービスについて解説しましょう。

調査・分析で課題解決に導く

ニュートン・コンサルティングでは、組織が置かれている現在の環境を調査・分析して、課題解決を行なっています。PDCAサイクルの中でも、Planの段階では現状を調査・分析することが大切です。また、ニュートンではPDCAを実施する際にモニタリングを重視しています。モニタリングすることによってさまざまな課題を発見でき、軌道修正できるのです。

専用ツールも活用

ニュートン・コンサルティングでは専用の分析ツールも使用します。複雑な分析プロセスも分析ツールを活用することで、仮説ロジックを全体として評価できます。また、問題点などを深く探るために、対面式インタビューであるデプスインタビューも行っています。そしてニュートン・コンサルティングがもつ因果DBや、過去の知見などと比較して評価します。

まとめ

今回はニュートン・コンサルティングの特徴について解説しました。これまで幅広い分野でリスクマネジメントのコンサルティングを行ってきたプロ集団です。建設業、製造業、情報通信業、卸売業・小売業など、さまざまな企業や公的機関を支援しています。お客さんに役に立ちたちたいと熱い気持ちをもつコンサルタントたちが、自社にとって最適なシステム導入をサポートしてくれるでしょう。

経営コンサルティング会社おすすめ3選