株式会社タナベ経営の口コミや評判

株式会社タナベ経営の画像
住所 〒532-0003 大阪市淀川区宮原3-3-41
電話番号 06-7177-4000(代)
営業時間 8:45~17:45
定休日 土日
設立年 2022年4月15日
資本金 記載なし
業務内容 記載なし

タナベ経営は経営コンサルティングを営んでいる会社です。創業時に“日本には企業を救う仕事が必要だ”という強い志を掲げ、1957年に創業しました。創業以降65年間で約200業種、約1万社を超える大企業から中小企業に至るまで、幅広く経営コンサルティングをしています。ここでは、企業を救い元気にするタナベ経営の特徴について紹介します。

約1万社以上の企業への豊富なコンサルティング実績

タナベ経営の創業時の歴史や時代背景とともに、突出したコンサルティングの実績について紹介しましょう。

■日本の経営コンサルティングの開拓者

タナベ経営は、1957年に会社を救うことをモットーとして田辺経営相談所を創業しました。開業当初はコンサルティングという言葉があまり知られていなかった時代でした。そうした時代背景があるなかでコンサルティングビジネスという価値で、社会を救おうとしたその強い志こそが、タナベ経営の原点となっています。

日本で初めての独立系のコンサルティング会社であるタナベ経営は日本のコンサルティングのパイオニアとして、創業以降、約1万社以上の企業のコンサルティングを実施しています。

現在も創業者から受け継がれている精神・志で、世の中の役に立つコンサルティングメソッドを開発し、価値を提供しているようです。これからも豊富な実績をいかし世界への道を拓く活動を繰り返しながら、グローバルファームにチャレンジしています。

各分野のスペシャリストを個々のクライアントに合わせて編成

タナベ経営のコンサルティングはチーム単位で構成されています。なぜ、チームで動く必要があるのか?その点についてタナベ経営独自のコンセプトなどを紹介します。

■チームコンサルティング

タナベ経営のスローガンの1つである高度の専門化、高度の総合化という独自の概念を実現するためには、チームであることが必要でした。チームが必要な理由として、チームを構成することで、経営における高度な専門性を組み合わせることができ、高度な総合化を実現できるからです。

専門コンサルタントが顧客の課題に応じて最適なチームを組成して、総合的に挑んでいき、チームコンサルティングとして機能します。

■高度の専門家と高度の総合化を追求

“実証済みの原理原則”という実務上の介入を大切にするタナベ経営は、経営診断という手法で多くの企業のコンサルティングを実践しました。そして、創業者の意志は現在もチームコンサルティングとして受け継がれており、その精神が“すべてはクライアントのために-All for Our Clients”です。

このスタイルを実現するチームコンサルティングのコンセプトには2種類あります。1つ目は“ドメイン×ファンクション×リージョン”コンセプト、2つ目のコンセプトが“規模×症状×課題”です。

■“ドメイン×ファンクション×リージョン”コンセプト

ドメインとは、業種やビジネスモデル戦略“ファンクション”とは経営機能リージョンとは地域密着や現地化戦略のことです。“ドメイン×ファンクション×リージョン”コンセプトは、これら3つを適合させたコンセプトとなっています。

■“規模×症状×課題”コンセプト

規模とは企業規模であり、小企業から大企業までの組織規模の大きさによってコンサルティングメソッドは異なります。症状とは企業に適切な治療が行えるように、企業の収支や資産を把握することと症状を把握することで、その後の治療メソッドも異なるようです。

課題とは症状を踏まえて導き出した仮説の設定のことです。戦略、成長マーケティング、収益構造などにおいて、どのような課題が生じているかを見極めます。

■すべてはクライアントのために

今まで紹介してきた2つのコンセプトを用いて、専門コンサルタントによるチームが編成されます。構成されたチームでクライアントに個別性のあるコンサルティングを行っていくようです。これらのコンセプトこそが、タナベ経営が重んじているチームコンサルティングです。

各種無料説明会・講習会を随時開催

タナベ経営では、専門のコンサルタントが解説する各種無料説明会や講習会をオンラインで随時開催しています。主に“事業領域(ドメイン)”“組織・機能(ファンクション)”をテーマとしています。内容の一例として“先進企業の事例の紹介”“これまでのコンサルティングから見る市場状況の今後の見解や解説”などがあるようです。

講座はオンラインで受講可能です。受講方法もオンデマンド配信とライブ配信があり、気軽に受講できるため、興味のある方は出席してみてはいかがでしょうか。

 

ここまでタナベ経営の特徴についてまとめ上げ、紹介しました。タナベ経営は日本のコンサルティング業界のパイオニアであり、深い歴史があるコンサルティング会社です。深い歴史とともに、創業者の理念や志をもとにして、その時代に応じた経営戦略の提案、クライアントのためにコンサルティングを行ってきました。その結果、創業以来65年間で、多くの企業のコンサルティング実績をもっています。

豊富な経験や実績をもとにして、コンサルティングの見解や解説を講習会という形でアウトプットする場も設けています。経営コンサルティング会社について興味を持った方は、タナベ経営を検討してみてはいかがでしょうか。

経営コンサルティング会社おすすめ3選