山田コンサルティンググループ株式会社の口コミや評判

山田コンサルティンググループ株式会社の画像
住所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号丸の内トラストタワーN館10階(受付9階)
電話番号 03-6212-2510
営業時間 10:00~18:00
定休日 土日祝
設立年 1989年7月10日
資本金 15億9,953万円
業務内容 記載なし

働く人の数だけ会社があり仕事があります。しかし、変化の激しい現代社会において常に成長し続ける会社というのは理想的ではあるものの、現実ではなかなかそうはいきません。そこで今回は経営に関して豊富な専門知識を持ち、経営のアドバイスをしてくれる山田コンサルティンググループ株式会社について解説します。

幅広い業種への対応が可能な総合コンサルティングファーム

そもそも山田コンサルティンググループとはどのような会社なのでしょうか。

■山田コンサルティンググループとは

あらゆる企業に対応できる総合コンサルティングファームとなっています。対応領域はコンサルティング会社の中でも随一を誇ります。会計・税務・法律・事業・M&A・IT・海外・不動産・教育の専門家が会社の経営をサポートするようです。

国内13拠点、海外10拠点あり、コンサルティング実績は1万5,000件以上あります。有資格者も多数在籍していて、具体的には公認会計士19名、税理士31名、弁護士1名、司法書士21名、社会保険労務士7名、中小企業診断士31名となっています(2022年4月1日現在)。

■8つの力

山田コンサルティンググループの基本理念である“健全な価値観”“社会貢献”“個と組織の成長”に即した8つ強みを紹介しましょう。

①総合力

企業・組織の課題にワンストップでシームレスに対応する“総合力”。あらゆる経営問題に総合的な視野で納得のいく解に向けてサポートします。

②現場力

“経営の答えはすべて現場にある”との信念で業務に携わっています。

③業種に特化

業界分析はもちろんのこと、各分野の社員・ネットワーク等を大切にし、業界特有の課題に向き合っているようです。

④日本に立脚した海外業務

組織が抱える海外業務問題も組織が一体となって取り組む必要があります。信頼できるネットワークとともに日本本社等の考えと、海外の現地法人・支店の状況把握に基づき課題解決を成功へと導きます。

⑤専門力

各コンサルタントの専門領域の知見を集積するとともに業界動向の最新情報など、常に知識のアップデートを怠らないようにしているようです。

⑥人間力

専門分野研修のみならず、人間力を高めるため外部講師を招いた社内研修・社員教育に力を入れています。

⑦コンプライアンス

山田コンサルティンググループでの規程は“心と行動の規範”と名づけ、あるべきことを示す“心と行動の基軸”とともに全社員にこの規範が浸透するように心がけています。

⑧組織力

山田コンサルティンググループは公認会計士・税理士山田淳一郎事務所の一部門からスタートしています。各分野のプロフェッショナルと連携し経営課題の解決に取り組むようです。

■あらゆる業界のプロフェッショナルが集結

業種によっては固有の法制度・規制や商慣習が存在するため提案やアドバイスを行ううえでは業界の特性を理解していることが必要不可欠です。山田コンサルティンググループには、さまざまな業界出身メンバーが在籍しています。その道のプロフェッショナルが連携し合うからこそ分かる業界の特性と、それを踏まえた質の高いサービスの提供が可能となっています。

企業が抱えるあらゆる経営課題をワンストップサポート

山田コンサルティンググループの多様なメンバーが中小・中堅企業や上場企業に対して、会社やオーナー経営等の事業承継・資産承継の検討から実行までをワンストップでサポートしてくれるのです。事業承継先は親族、役職員(MBO)、第三者(M&A)の大きく分けて3つとなります。

■非上場企業オーナーの自社株承継対策

後継者が円滑に事業を行うことができるよう、ご負担やご意向、そして次世代の経営体制等を踏まえて、最適な自社株の承継手法を提案します。

■上場企業オーナーの資産承継対策

上場企業にかかる法規制は多いものです。そういったトラブルなく継承できるよう、オーナーの事業紹介・資産承継に数多く対応しています。

■企業オーナーや不動産保有、オーナーの相続・資産承継対策

事業紹介は会社ごとでもあると同時に個人の資産承継も大きく関係しています。世代交代がスムーズに進むようサポートしてくれるのです。

■次世代経営に向けたグループ企業の再編支援

次世代の経営課題を理解したうえで、効果的なストラクチャーを提案します。

■後継者による新経営体制の仕組みづくり

事業承継では、承継したあとの新しいチームの仕組み作りというのがとても重要になってきます。後継者の確定と指名、そして後継者を含む後継者経営幹部の仕組み作りが要となるようです。

 

今回は、山田コンサルティンググループの特徴やサポート体制について詳しく解説しました。事業や資産を継承し、さらに組織を大きく発展させていくのは会社組織の理想ではあるもののそう簡単にはいきません。

そのため、こうしたプロフェッショナルなチームにサポートを依頼し対策を立ててもらえるのは、とても心強いのではないでしょうか。事業に関して気になることがある人は一度相談してみてください。

経営コンサルティング会社おすすめ3選